top of page
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
個人レッスン
アイノア
発達のゆっくりな子も、凸凹の子も
アイノア クラスは個人レッスンです。
月1回40分からレッスンできます。
発達がゆっくり、発達に凸凹があるお子さんのためのレッスンで、
はじめは私を信頼してもらうことから始まります。
楽器演奏にこだわらず、音楽に関連することでお子さんの興味のあることを探しだし、
得意を見つけるクラスです。
※現在個人レッスン枠の空席が少ないため、お問い合わせいただいてもご希望に添えない可能性があります。
お子さんの発達に合わせて見ていきます。
一人一人のお子さんの状態を把握し、対応できるよう、発達に関する勉強を続けています。
発達障害コミュニケーション指導者 初級取得
日本感覚統合学会主催 入門講習会基礎コース修了
フィギャーノート ベーシックインストラクター認定
アイノア クラス: 概要
ハンドドラムやギターを鳴らしてみる、ピアノの鍵盤をさわってみる、体を動かしてみる。
感覚統合を意識して音楽に合わせて体を動かしたり、楽器へ向かったりしていきます。
子どもが鳴らした音や体の動きに合わせた音楽を少し弾いて足してあげると、
子どもの中から音楽が生まれてきます。
その音が助けとなり、体も動かしやすくなり、良い音を鳴らそうとする。
その体験が子どもを楽器へ向かわせます。
音のなるもので即興的に音楽を作ったり、年齢によってはipadで音楽制作などを勉強します。
講師は発達障がいに関する勉強を続けており、
できるだけ子どもに寄り添ったレッスンができるように日々研鑽しています。
慣れるまでにとても長い時間がかかる子もいます。
半年から1年くらいかかった子もいます。
時間がかかっても待ちますので、
どうぞ安心してお越しください。
レッスンを始める前にお子さんの特徴をつかみたいので、面談をさせていただいています。
まず面談にお越しください。無理な勧誘は致しません。
*アイノアとはフィンランド語で唯一無二と言う意味です。
かけがえのない存在の子どもたちを、大事に育てたいと考えています。
アイノア クラス: テキスト
bottom of page